SNS投稿写真

動物園

メアリーと再会(アミメキリン)

2019年にズーラシアで生まれた、アミメキリンのメアリー。八木山動物公園で数年ぶりの再会。あの頃と比べたら、本当に大きくなりました。📷2025/05/29&2019/08/18仙台市八木山動物公園&よこはま動物園ズーラシア
動物園

スマトラトラ(バユ)

午後の展示場の担当、バユさん。歩いたり、水を飲んだり、人間観察をしたり。日差しがぎらぎら暑い日でした。📷2025/05/29仙台市八木山動物公園
動物園

マル(ホンドタヌキ)

マル(換毛で眉毛が出現)📷2025/05/26盛岡市動物公園ZOOMO
動物園

藪からタヌキ

藪から覗くたぬみみが可愛くて。そして鼻の存在感が強い。📷2025/05/05多摩動物公園
動物園

久々!たまたぬ

久々にしっかり確認できた、たまたぬたち。ナイトズーはさすがに暑いから……と、GWの延長開園に賭けてよかったです。私含めて数人しかいなかったので「どうして今日は人がいるんだろう……?」というぐらいの警戒度。 📷2025/04/29多摩動物公園
動物園

マダム、安らかに。

最後に会った日、お昼寝中のマダム。 どうか安らかに。(残されたムシューのことも心配)📷2024/11/19久留米市鳥類センター
動物園

命をつなぐ、クロツラヘラサギたち

クロツラヘラサギさん。恐らく"そういうこと"なんだろうけど、「相手の顔クチバシでがっつり抑え込むのか……双方大変だな……命を繋ぐのも簡単じゃないよね……」としみじみしてしまった。📷2025/04/08多摩動物公園
動物園

陽の光でキラキラのタヌキ

ヒトにとっては逆光だったので、タヌキからはこちらがよく見えていたことでしょう。📷2025/04/08多摩動物公園
動物園

無柵放養式展示

「無柵放養式展示」の説明に使えそうな一枚。 📷2025/03/29天王寺動物園
動物園

冬眠明けのツキノワグマ

「あれ?姫とリオがいる」と思ったら、偶然にも、冬眠明けの展示再開初日でした。写真は多分、全部リオ。 📷2025/03/28盛岡市動物公園ZOOMO