12月14,15日「博物クリスマス2024」に出展します

出展情報

博物クリスマス2024
2024年12月14日(土)&15日(日)
東京都立産業貿易センター台東館7階(東京都台東区)
B-03
博物クリスマス公式サイト

展示販売する作品

ブース位置と会場について

「狐狸写館」のブース位置は「B-03」です。
都立産業貿易センターには、台東館と浜松町館があります。「博物クリスマス2024」の会場は、台東館の方です。

展示販売時間について

「博物クリスマス2024」の開催時間は、14日と15日で異なります。
14日は12:00~17:00、15日は11:00~16:00が開催時間です。

販売開始について

開催アナウンスがかかってから販売開始いたします。イベント参加者さんであっても、開催アナウンス前の購入はできません。
開催アナウンス以前の列形成・開催中の整理券対応の予定はありません(過去のイベントにおいて、開催時刻以前の列形成・開催中の整理券対応が必要な混雑は、当ブースでは起きていません)

販売終了について

終了アナウンスがかかってからの購入はできません。

ご協力をお願いしたいこと

感染症対策について

可能であれば、マスク着用のうえでお立ち寄りください。

作品の取り扱いについて

作品は基本的に袋詰めしております。勝手に袋から出さないでください。作品を汚損し他の方に販売できないと判断した場合、買い取っていただきます。
作品の返品交換は、不良品を除き、ご遠慮いただいています。

エコバッグ等、お持ち帰り用の袋をご持参ください

当ブースでは、作品をおまとめする紙袋やレジ袋は原則ご用意していません。
エコバッグ等、お持ち帰り用の袋をご持参ください。
※商品としてトートバッグを販売しております。思ったより買いすぎたという方は、是非ご活用ください!

お支払いは、現金・クレジットカード・一部のキャッシュレス方式です

当ブースでのお支払いには、現金・クレジットカード・一部のキャッシュレス方式がご利用いただけます。
現金でのお支払いは、基本的には小銭中心でお釣りがないよう出していただけますと助かります。
クレジットカード・一部のキャッシュレス方式でのお支払いは、多少お時間をちょうだいします。また、決済端末の不具合などにより、対応ができなくなる場合もあります。

撮影について

無断での撮影はしないでください。必ず声をかけてください。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

発達障害持ちのあれこれ

こたぬは発達障害持ちです。そのため、何もお伝えしていないとご心配をおかけするなど誤解を招くことがあるため、行動の傾向などを以下に記しておきます。

・人の顔が判別しにくいため、何度も会ってるお知り合いの方でも名乗っていただけますと助かります……。決して人に興味がないわけではありません。
・ざわついた場所での会話が難しいことが多いです。何度か聞き返すことがあるかもしれません。一度に複数の方といろいろな話をするのも難しいです。
・体力的・精神的に、疲れやすいです。
・あがり症なので急に汗をかいたり顔を赤くしたり目を逸らしたりしますが、体調不良ではないので気にしないでください。
・こだわりが強いため、自分の価値観に反する話題を出されると目に見えて塩対応になることがあります(野生動物のペット化や餌付け、猫の外飼い、野良猫への餌やりなど)

以上のように少し面倒な傾向がありますが、タヌキや動物の話になれば、ぺらぺら喋ります! また、写真集などを見て「この写真っていつ撮ったんだろう?」など聞きたいことがありましたら、遠慮なく聞いてみてください。可能な範囲でお答えします!
※雑談や接客の範囲でお願いいたします。

アドバイスは有料です

撮影技法、動物園への許可申請、グッズや写真集の作り方など、雑談や接客の範囲を超えてのアドバイスやスキル習得を目的とした質問は、【3分1,000円】の有料で対応いたします。
お買い物もなく延々と撮影技法や許可申請についての質問をされ、他のお客様への接客チャンスを逃すことが、今までに何度かあったためです。
有料アドバイスの範囲になるとこたぬが判断した際、お声がけします。

差し入れなどについて

拘りが強いため、飲食物や日用品の差し入れは不要です。
お気持ちだけ、いただきます。ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました